縮小革命サポート

縮小革命に関する質問やバグ報告はこのページにコメントをお願いします。バグ報告をされる場合は可能な限り詳細な状況説明と可能でしたら変換した画像ファイルの提供(ギガファイル便へファイルをUP)をお願いします。

記入欄はページの一番下にあります。

コメント

  1. 匿名 より:

    バグではありませんが、
    Exif写真フレームのフォントの欄のカッコが閉じられていません。
    フォント(標準:Consolas → フォント(標準:Consolas)

  2. SU より:

    いつも便利に使わせていただいております
    EXIFデータの無い画像データにもフレームをつけて
    EXIFデータの表示スペースに
    自由コメントを書き込みたいですが
    現状ですと
    著作権透かしだけ反映されてフレームが付きませんので
    対応していただけると嬉しいです
    右下のEXIFがない場合はフレームを付けないはチェックを外しています

    • ヨシダ ヨシダ より:

      たしかにご指摘の通りバグってますね
      修正します

    • SU より:

      具体的に描くと
      天体写真に撮影情報を書き込みたいです
      1行目 天体の名前 使用した望遠鏡 カメラ ゲイン 露出情報
      2行目 撮影時のコメントなど
      EXIFデータではなく
      1行目と2行目の入力を自由コメントできるようにしてもらえるうれしいです
      https://49.gigafile.nu/0422-f3546e495c888a50292335576864c8f23
      上記参考写真です

      • ヨシダ ヨシダ より:

        EXIFがあればですが現状でもできます。
        表示項目のチェックをコメント前方のみにしてそこに下段のコメントを書く
        データ上書きの欄にすべてチェックを入れて、カメラメーカーのところに上段のコメントを書く
        それでできるはずです

  3. かず より:

    こんにちは
    先ほどダンロードさせていただきました。
    「EXIF写真フレーム」のタブの中の全体の文字サイズや下フレーム幅、2行目サイズ、行間、位置の小数点以下の数字が見切れており見づらい状況です。
    環境はWindows11Pro,FullHDモニタ,DPI100%です。
    ご多忙かと思いますがご対応いただけますと幸いです。

    • ヨシダ ヨシダ より:

      スペースが足りなくてそうなっていますが、できるだけ切れないように調整してみます

  4. めがねんch より:

    こんにちは!
    「【最新】縮小革命VER35 ポータブル版(インストール不要タイプ)」をダウンロードさせていただき解凍しましたが、ファイル名が文字化けしているようです。
    例「縺翫∪縺代た繝輔ヨ荳€蠑十繝斐け繧サ繝ォ螳夊ヲ・exe」
    該当ファイル件数は12件です。(なお、使用には問題ございませんでした)
    ご多忙の中まことに恐縮ですが、本件ご確認頂けますと幸いです。
    よろしくお願い申し上げます。

    • ヨシダ ヨシダ より:

      私の環境では特に問題はありませんでした。よくわかりませんがWindows標準搭載のZIP圧縮機能で圧縮していますので、Windowsの標準機能で解凍してみてください。

      • めがねんch より:

        windows標準機能で解凍すると文字化けなく、正常に展開できました。
        ご多忙の中、迅速なご返信ありがとうございました!

  5. ヨシダ ヨシダ より:

    報告ありがとうございます。いろいろ試したのですが再現ができませんでした。
    DPIを変更したりサイズをいろいろ変えてみたりとチェックしましたが、私の環境では設定どおり出力されていました。
    一応、プログラム的にはclipboardにデータが入ったら、クリップボード変換のボタンとまったく同じ処理をするようになっています。
    昔から存在する問題としては、同じものが2-3枚連続で変換されてしまうのもあるのですが、それは修正方法が分からないので放置しています。
    再現ができないと修正難しいのでごめんなさい。

  6. ptm より:

    使い方が間違っていたらすみません
    解像度2880×1800のディスプレイのモバイルノートを表示倍率200%で使用しています(OS:Windows11)
    「クリップボード自動変換」をチェックし、標準のSnippingToolからクリップボードに画像をセット、変換処理が走りますがリサイズされません
    「クリップボード」変換を実行すると、設定どおりにリサイズされます
    何か原因が考えられますでしょうか
    ご確認いただけたら幸いです
    どうぞよろしくお願いいたします

    Xのフォローや動画もたくさん見させていただいております
    吉田さんの動画を見て自作PCを組んだりしました
    これからもゆっくり頑張ってもらえたらうれしいです

  7. ヨシダ ヨシダ より:

    気軽にどうぞ