【名鉄・枇杷島分岐点】初の「鉄道編成写真」にチャレンジし大失敗!新幹線の流し撮りも【撮り鉄】

撮り鉄(鉄道写真)

撮り鉄を始めたキモオタ吉田。

【黄金跨線橋】吉田、迷惑系「撮り鉄」になる!?初の鉄道写真にチャレンジ!!
前回の記事で、α1IIを買ったことを切っ掛けとして「野鳥撮影」を始めたと書きましたが、、、、ぶっちゃけ連続で野鳥撮影をするとマンネリ化します。基本的に同じような鳥しかいないですからね。スズメ、ハト、カモ、サギ、カワセミ、セキレイなどなど。い...

前回は普通の鉄道写真というよりも夜景写真みたいな邪道な写真を撮ってしまって、でもやっぱり撮り鉄業界では「編成写真」が人気というか、みんなこればっかりですよね。

こういうやつです(AI生成画像)

なので、吉田も編成写真にチャレンジすべく名鉄の「枇杷島分岐点」に撮影に行ってきました。

枇杷島分岐点

編成写真を撮るにしても興味のない車両を撮っても微妙なので名鉄の車両を撮ることにしました。JRは新幹線以外あまりなじみがなくて子供のころから名鉄一択です。

Xでどこで撮影するのがいいのか?と聞いたところ、おすすめポイントを教えてくれました。

枇杷島分岐点です。よく撮影ポイントとして紹介されている定番スポットかな???

ここは吉田でも知ってます。名鉄の主力路線である犬山線と名古屋本線が合体して、名古屋駅に向かう部分です。どの方向にでも行けるように三角形になっていて、昔は▲の中心部に家が建ってましたよね。

ここかなり急カーブなので電車が急減速し、犬山線と名古屋本線が一つになるためか前が詰まってよく電車が停車します。なので電車に乗っていても印象的な部分というか、ギギギイギギギギギってすげー音たてながら曲がっていくこともあります。

ここ良いのは名鉄だけではなく、JRの在来線と新幹線もすぐ近くを走っています。

名古屋駅に向かう部分なので3路線とも近距離で走っていて名鉄だけではなくJRも狙えます。

橋もあるので真横からも撮りやすいです。

闇鉄になる

パノラマスーパーキターーーーー!!!!

真っ暗だけど

そうなんですよね、夕焼けのオレンジな感じと合わせたらカッコいいかなと思って、夕方に撮影に行ったんですが想定以上に移動に時間がかかって真っ暗に。

何も映りませーん

真っ暗なのに「100-400ズームレンズ」という地獄機材での撮影でした。

α1IIは5000万画素あるせいか高感度に弱いカメラです。ISO12800がギリギリ使えるか使えないか、いや使えないか・・・っといった感じです。

電車はのっぺりしてるのでノイズリダクションを強烈にかけても、そこまで違和感ないのでガンガンかけてます。

一応、ベストショットとして選んだのがこれです。枇杷島分岐点といえば▲。▲の頂点部分をヘッドライトで強調するような写真にしてみました。

場所が分かりやすいように速度制限の50や55もギリギリ入る画角にしてます。

F1写真ではおなじみの、ちょっと斜めに傾けることで臨場感を出した(かつ、手前の線路をまっすぐにしたかった)んですが、曲がってるのが良くないという指摘もあったので撮り鉄界隈ではまげて撮影することは禁忌なのかもしれないです。

個人的にはこれはこれで結構好きです。電車って昼間にとると余計なものが映り込みまくるので雑多な感じがします。暗いと余計なものが見えないので好きですね。

普通にまっすぐ構図でも良かったかもしれませんw

調子こいて余計なことした説はありますが、まぁ普通の写真を撮影してもしょうもないという考えが私にはあって変なことしがちです。シロウトあるあるかもしれませんけど。

ちなみに真っ暗ですが一応編成写真のつもりで撮影したんですが、どうやら編成写真としてはゼロ点みたいですw

側面が全部写ってないのがOUTだって。ええやん。

「吉良吉田行き」なのがこだわりポイントです。

まぁ、この写真が良い写真かは微妙ですけど、暗すぎてまともなの撮れなかったんですよね。しょうがない。

暗い系写真の難しいのは、モニターによって全然見え方が違います。

これは少し暗くした写真ですが、パソコンで見るとこっちのが良い感じですが、スマホだと暗すぎてよく見えません。

画面の輝度の違いでも全く違って見えるのでネット投稿には向いてないかも。

夜景

広角レンズで夜景的なのも撮影してみましたが微妙ですね。いい感じの背景がありません。所詮は住宅地です。

ワンポイントでビル群。うーん微妙。遠すぎる。電柱邪魔。暗すぎる。

橋側から。新しい橋を架ける工事をしていて、その工事車両や橋の足部分が映り込んでしまうので難しいです。

JR側

あまりにも暗すぎてムリダーーーってなって、最後に新幹線の流し撮りを3回くらい試してみて帰りました。

暗すぎて普通に撮っていては何も映りません。長時間露光で流し撮りくらいしか写す方法なかったです。

今思えば名鉄側も流し撮りすればよかったかもしれませんね。でも流し撮りって新幹線などの速い車両にやるもんってイメージがあります。

初めて流し撮りした割には結構うまくできたんじゃないですかね?

背景に光源が少ないのが微妙なのと、もう少しシャッタースピードを遅くした方が良かったかもしれませんが、まずまずです。

α1IIの手振れ補正ほんと強力。SonyのEマウントはマウント径小さいから手振れ補正に弱いと批判されがちですが、めっちゃよく効きますけどね。

 

うーん、次はどこ行こうかな?おすすめがあれば教えてくれ。

その他

  • 望遠が必要かな、100-400、70-200とか
  • 駅の近くにコインパーキングあるので車でも行けるし、駅から歩いても行けます。
  • 今回は分岐点側で撮影してますけど、川を渡った先も定番撮影スポットみたいです

コメント

  1. 視聴者 より:

    コメント失礼します。

    枇杷島の写真、とてもいい写真だと思います!

    個人的にはJRの清洲駅近くの踏切から、岐阜方面に走る電車を撮るのがおすすめです。
    午後なら順光で撮れますし、100ー400があれば十分だと思います!

    いろいろ行って写真を上げてもらえると嬉しいです!

  2. 鹿馬集団 より:

    ブログ再開されたんですね。
    私的には鉄道にはお世話になっていて感謝はすれども
    写真に撮って何度も見返すような気はしないので
    撮り鉄という文化は理解し難いものです。
    生き物は毎日見たいと思いますけどね。
    うちの猫たちも毎日違う表情を見せてくれて嬉しくなります。
    野鳥も同じ鳥でも違って見える日もあるのでは?

タイトルとURLをコピーしました