本製品は上級DIYユーザー向けです。一般ユーザーの使用は想定していません。この製品を使用して何か問題が起きても責任は一切取れませんので自己責任でお使いください。
この記事を作成時点で最新のHiKOKI製充電器UC18YDL2用の壁固定用金具です。UC18YDL2以外には使えません。
シンプルですっきりした見た目を実現するために本体と取り付けパーツは両面テープで固定します。頻繁な取り外しはできませんので常時固定して使う用途に向いています。
3Dプリンタ(PLA樹脂)で製造したもののため、極端な高温環境での使用はできません。室温40℃以下で使ってください。
Amazon販売ページ
準備中です
別途用意が必要なもの
上級者向けの製品のため以下のものが別途必要です(無駄を省いてコストを下げるため)。
- 木ネジ
取付通し穴はφ4.6mmです。それ以下の太さのものを使用してください。 - 超強力両面テープ 1.1mm厚 幅19mm前後
推奨:3M スコッチ® 超強力両面テープ プレミアゴールド スーパー多用途 KPS-19
※同シリーズのほかのものでも問題ないと思います。 - 脱脂用アルコール等
添加物の入っていない消毒用アルコールでも可
両面テープは必ず強力タイプを使用してください。粘着力が弱い製品だとはがれて落下します。
取付方法
取付部品をアルコールで脱脂します。脱脂をするかしないかで強度が全く違います。
絶対に脱脂をしてください。
充電器も脱脂します。直接スプレーすると壊れるかもしれないので布などにつけて拭いてください。
写真のように両面テープを貼ります。へこみや突部分の端が貼る目安になっています。
文字の向きと本体の上下を合わせて貼り付けます。
可能であれば穴下側にあてつけるといいと思います。穴で荷重を支えられます。
貼り直しは禁止です。ミスった場合は両面テープを交換してください。
両面テープは十分な強度が出るまで24時間程度かかります。
重しを載せて24時間以上放置してください。
めんどくさがって省略すると外れやすくなります。
持っているのであればクラップで挟んでもいいと思いますが、あまり強く挟むと充電器が割れるのでほどほどに。
十分な強度があるか確認してから壁につけてください。
落下しても責任は取れませんので十分確認してからご利用ください。強度が足りない場合は補強するなど工夫をお願いします。