毎日投稿を目標にブログを始めたんですが、ブログのネタが切れに悩んでいるヨシダです。
最近では投稿することが無くなってしまい
暇つぶしに最適!私がおススメするYoutubeチャンネル ベスト5、
なって言う意味不明な投稿をして迷走中です。
どうすれば、ネタ切れせずに毎日ブログを投稿し続けることができるのか?自分なりに考えてみました。
目次
【1】ジャンルを絞らない
ブログを始めるとジャンルを絞る傾向にあります。
例えば
- 日記ブログ
- 食べ歩きブログ
- 商品レビューブログ
- 子育てブログ
- ダイエットブログ
など、いろいろです。
ジャンルを絞ることは良いこととされてはいますが、私のように毎日ブログを更新するという目標を達成するには不向きです。すぐネタ切れになりますから、ジャンルは固定しない方が良いでしょう。
参考になるWEBサイト
世間では、「ジャンルを絞る」「ジャンルを絞らない」のどちらが良いかは意見が分かれているようです。
【2】Youtube動画を紹介する
ジャンルを絞らないという方針を決定したので、投稿は何でもありです。本当にネタがないときはYoutube動画を紹介するという方法で乗り切りたいと思っています。
Youtubeに動画を投稿するのはダルイですが、他人が投稿した動画をブログに載せるのは簡単です。ワードプレスの場合はURLを張り付けるだけで自動的に動画がブログに張り付きます。
ブログに見た感想なんかを付けておけばそれで一つの記事が完成です。時間短縮にもあります。
普段からYoutubeを見まくっている私なら、動画なんていくらでも紹介できますのでネタ切れの心配はありません。
ただし、そんな記事を書いたところでアクセス増加にはつながらないだろうから、最終手段かなぁ・・・
【3】無茶苦茶なことを無理やりやって記事にする
ネタがないなら自分から作ればいい。コーラとお茶を混ぜてみるとか、家の中でロケット花火を発射してみるとか、無茶苦茶なことしてみると良いかも。
Youtubeでも無茶苦茶なことをしている動画は再生数が以上に多いのでブログでも人気が取れるかもしれません。
【4】食いものを紹介する
夕飯に食ったものを淡々と投稿し続けるだけでも良いと思います。ただ、普通だと誰も見ませんから話題の食べ物や変な食べ物を食べるようにした方が良いと思います。
【5】日用品でも良いから商品レビューをする
シャンプーや洗濯洗剤でも良いから、普段買っているものをレビューしてみる。それだけでも結構記事をかけると思います。さらに、いつもと違うメーカー品を買ったり、新発売の商品を買えばさらにネタが増えます。
【6】写真を投稿する
近所の公園にでも行って写真を撮ってくる。普通に写真として投稿してもいいけど、PC壁紙に加工したり、フリー素材として公開しても良いかも。
【7】家にある家電や家具のレビューをする
家にあるテレビとか洗濯機とか、なんでもいいからレビュー記事を書きまくる。書くものは何でもよくて、マウスをレビューしても良い。
【8】ネタ切れをネタにする
この記事のようにネタ切れをネタにしてみる。ただ、数回くらいしか使えないから微妙かも
【10】ブログのアクセス数を記事にする
ブログのアクセス推移を記事にする。毎週記事にすればいいわけです。
【11】テレビ番組の感想を書いてみる
最近話題のテレビ番組を記事にしてみる。テレビなんていくらでもあるからネタに困ることはないでしょう。ただ、誰が見るのか?と言う疑問はあるが。。。
【12】他人のブログをパクる
他人のブログの内容をばれないように加工してパクる。一つのサイトからパクり続けるとヤバいので、いろいろなサイトをチェックしたほうがいいと思う。
【13】以前書いた記事を少しだけ編集して再投稿する
何年もブログをやっているのであれば、数年前に書いた記事を編集して再投稿する。昔の記事なんて覚えてる人いないからOKでは?
【14】アマゾンでなんか買ってレビューする
金に余裕があれば、Amazonで何かを買いまくってレビューする。
商品なんて無限にあるから、いくらでも続けられるでしょう。