
iPhone6のモックアップを手に入れたので1.3万円で買える超激安SIMフリースマートフォンPriori3 LTEとサイズを比較してみました。
Priori3の購入を検討している方の参考になればと思います。
参考記事
サイズはiPhone6に近い

iPhone6にPriori3を重ねると、ほとんど同じサイズであることがわかります。
それも当然で、iPhoneが4.6インチ、Priori3が4.5インチ液晶だからです。

液晶のサイズは0.1インチしか違いがなくて、ほとんどサイズは同じ。若干、iPhoneの液晶のほうが縦に長いくらい。

ただし、厳密にはPriori3の方がiPhoneよりも一回り小さいです。
横幅はほぼ同一ですが縦が少し短いかな。
薄さはiPhoneの勝ち

ただし、厚さはPriori3の方が1.5倍位厚いです。iPhoneの薄さは驚異的ですよね。強度が低くて曲がりやすいとは噂されてますが、超ハイスペックなCPUを搭載していてこの薄さは凄いの一言。
でもPriori3が特別分厚いというわけではないのでご注意を。使っていて分厚いと感じることもない。iPhoneが薄すぎるだけ。
まとめ
Priori3 LTEのサイズ感はiPhoneそっくりです。
最近のAndroid端末はどんどん巨大化していますが、Priori3は大人気のiPhone同様のコンパクトサイズを実現していて片手操作が楽。
iPhoneが人気であるように、Priori3のような4インチクラスがベストな液晶サイズだと感じています。
でもなぜかAndroidは5.5インチなどの大きい液晶が多い。大手ニュースサイトでもAndroid端末で4インチくらすだと小さくて物足りないみたいなレビューが書かれることを見るけど、日本では4インチクラスのiPhoneのシェアがかなり高いわけなんで・・・よくわからん。